● お問い合わせ ● 作品のご感想

ゲーム開発日記 その4

ども,ズナリーです(^^)

やっとステージに当たり判定が着いたよ~・・・、半分くらい>_<;
なんかまだ不安定なんだよね~;;
時々地面を貫通して画面外へ永久に落ちていってしまう・・・。

まあでも、できる兆しが見えてきたのでもう少しという感じです^^;

atari

ちなみに、
地面とキャラの辺り判定は線と円の接触を利用しています。
図でいうrは円の半径、dは円の中心と直線との距離です。
で、円はキャラクター、直線は地面を表しています。
このときd<rなら円と線が接触していることになりますね。
つまりキャラと地面が接触しているということです。
「点と直線の距離」で調べると公式とか出てきますよ~^^
若干数学のお話でした。
こうやってみると数学や物理も楽しく思えるんじゃないですかね(ダメかな?)

さあ、これが終わったら次は敵の動きです。
これまた厄介そうですが、何とかするしかないですね~
がんばるっ(゚〓゚)/

こんなところまで!!

はい!今年の大晦日はみのりんと過ごすke-keです(∀`*ゞ)エヘヘ

大晦日と言えば、紅白を見る人は結構いるんじゃないでしょうか?

僕は特別興味はないのですが、Yahoo!の記事で「嵐、水樹奈々さんら初出場…NHK紅白」というように出てたのでビックリ!!

kouhaku

nana

いやぁ、、すごいねぇ>▽<

とりあえず、「深愛」はガチですかね^^

表情の練習 その1

はい!ゲームの背景など色々と進めたいんだけど、金、土曜とまたまた出張で家にいないので進められなくて残念なke-keです><;

というわけで、最近手の練習をしてるわけですが、手をアップしても面白くないので、手のアップは終了します><;

そして、ちょいちょいっと表情の練習を始めたので、まず第一段階をアップします^^

ちなみに分かりにくいかもしれないので注釈を^^;

妹紅です><一番好きです^^

mokou1